INAXの温水便座から水漏れしていました。
もう10年以上使っているので寿命だと思います。
温水便座の交換を自分でやってみようと思ったので紹介します。
これまで使っていた便座

壊れた便座

便座を外した便器

便座固定ボルト
折れたのをアロンアルファとテープで固定して使っていました。

便座固定プレート

コンセントとアース設置場所
INAXのCW-RT2へ交換します。

交換完了。
超簡単でした!
色もINAXなのでブルーグレーで同じでした!
後は温水便座への給水ホースを繋いで完成。

給水栓にクリップをつけるだけでした。

便座にも吸水ホースとの繋ぎ目にクリップをつけて終わり。

クリップは新しいものに交換しました!
これは本当に便利です。
ホースと金具を巻き付けてパッチと言えば水漏れせずに接続完了!

壁に穴を開けリモコンを設置。
所要時間30分でした。
先週変えたシャワーヘッドがまた折れました。
子供が風呂に入っている時に折れます。
どんな使い方やねん!!!
また取り替え作業を報告します!
コメント